いんすたんとしょっぷ




おはよう御座います。


"雨よ降れ"


そう願ったのは確かですが、まさか災害クラスのものが来ると思いませんでした。

僕の住んでいるところは被害がありませんが、被害が出ているのは同じ九州内のかなり近いところですので、まるっきりの他人事という程ではありません。

流れてくる情報では家が流れていたり、自衛隊が救助に向かっていたり、酷い有様です。

とはいえ、天候がどうのこうの言っても仕方ないので、なるべく早めに治まるよう祈りながら、僕らは僕らで自分のすべきことをしていきましょう。





Instant Shop

今回はちょっとした余談です。

何についてのお話かというと、「インターネットを使ったお店の作り方と宣伝の仕方」についてです。

僕が色んな作り事をしているから、というわけでもないですが、そういうことに興味がある、或いはもう何かを作っている人で、販売してみたいけどまだしてない人って一定数いるんじゃないかなと思って書くことにしました。


とはいえ、そんな詳細には書きません。

画像を添付して、「ここをクリックして下さい」、「そしたら次は〜」みたいな。

そういうことはしません。

あくまで自分用のメモを兼ねて、今はインターネットを使ってこうやって簡単に作れるんだよっていうまとめです。

調べてもらえれば他の方も書いていらっしゃる記事が沢山出てきますし、今回紹介する内容自体はわりと知られていることなのですが、そもそもの存在自体を知らなければ辿り着きにくいことです。

なので、その切っ掛けになればな、と。



あ、勘違いしないように言っておくと、ここで書くのは「自分だけのショップの作り方」です。

ここ数年話題の、ハンドクラフトサイトや、オークションサイトでの販売については触れません。

そっちに興味がある場合は、ハンドクラフトサイトなら「minne」,「creema」,「iichi」、「Etsy」など、オークションなら「ヤフオク!」や「eBay」、あとは「メルカリ」などもありますか。

最近だと、Amazonなんかも「Amazon Handmade」みたいなのを始めたとかなんとか。

そこら辺は気になるものをGoogle博士に訊いてみれば詳しいことがわかるか、と。

僕の感覚としては日本のサイトであれば「iichi」は一度行ってみることをおすすめします。

クオリティがいわゆる"素人"じゃなかった記憶があります。



ショップの作り方
で、ここからが今回の本題となります。

とはいっても何も難しいことはありません。

こちらのサイトに飛んで、案内通りに登録していって下さい。

BASE
https://thebase.in


おしまいです。

たぶん、5分くらいでショップが出来ると思います。

これだけです。

簡単でしょう?

沸騰したお湯にパスタを入れて、茹で上がるまでに出来上がります。


面倒な書類申請も審査もない。

お金もかかりません。

メールアドレスと住所と電話番号。

それだけあれば5分でショップが作れる。

ショップが出来上がったら、後は説明文や特商法等を記入して、ロゴなんかを作って、商品画像をアップして値段決めて商品説明を書いて、それと・・・何だろ。

あ、送料かな?うん。

そこらへんを決めたら販売開始できます。


あまりにも簡単です。

パスタどころか、カップ麺を作るような気分でショップを作れる。


どうです?

今はこんなに便利な世の中になったみたいですよ。


指示通りにぽちぽちやってれば10分もしないうちにお店が出来上がり。

今日からあなたもショップオーナーです。

リスク無しにその場のノリ1つで作ってしまえるのですから、是非是非やってみましょ。



広報活動
即席でお店は作った、商品も公開した。

じゃあ、次は広報活動ですね。


いくらお店を作ったところで、見てくれる人(お客さん)がいなければ意味がありません。

自分のお店の存在を伝える必要があります。


そのために何を使うのかといいますとSNSやブログ等ですね。


幾つか例を挙げていきますが、これらも詳細は書きませんので、自分に合ったものを選んで調べてみて下さい。



SNS系統
・Twitter

まぁ、説明不要ですね。

つぶやきによって繋がるコミュニケーションツールです。

最近はGoogleで検索するより、Twitterで情報をみたりする人が多いとか。

10代くらいにその傾向があるらしいですけど、真偽は不明です。

URLを貼ってつぶやく方が検索エンジンに反映されるより早いですから、最新情報をお届けするには最適でしょう。



・MAKEBOT

自分のTwitterアカウントを半bot化して、ショップや商品リンク、ブログなどのURLをツイートしたりするのに使います。

botの作り方は他にも色々あるので、探してみて下さい。



・Facebook

世界&国内で最も使われているSNSですね。

基本実名推奨なので、実名を使いたくない人はFacebookを使わないって人も多いみたいです。

何年か前に「リア充はFacebook、非リア充はTwitter」と言われていましたが、最近はどうなのでしょうか。



・Instagram

こちらもFacebookと同じくらい人気のある、「画像メイン」のSNS。

僕はほとんど使ってないのですが、女性に特に人気があると勝手に思い込んでます。

合ってるかどうかは知りません。



・Youtube

SNSではないですけど、性質的には似たものがあるので。

製作風景や、商品の紹介動画を挙げたりするのが使い方としては多いのかな?



Blog,WebSite
お次はこれら。

一般的に、個人がブログやウェブサイトを作るのには3つ方法があって、
  • ブログサービスなどを使う
  • サーバーを借りてCMSを使う
  • サーバーを借りて一から自作する
です。



・ブログサービスなどを使う

FC2ブログはてなブログなどの、何処かの企業で提供されているものを利用して作ります。

最近だとLINE BLOGもよく聞きますね。

ちなみに僕が使っているこのブログはBloggerという、Googleが提供するブログサービスを利用してのものです。

これは無料だし、広告もでないし、カスタマイズも自由、といいことづくめだけど、あまりおすすめはしません。

細かい所をいじるのが色々と面倒なのと、海外では人気だけど日本ではあまり人気が無いという理由で、日本語の情報源が他のサービスより少ないんですね。

なので、欲しい情報を探していくと海外のサイトに行き着いてしまい、英語の情報に触れなきゃならんことが結構あります。

それでも好き勝手弄りたいっていうならやってみるといいです。

謎のやりがいはありますし、英語に触れる切っ掛けにもなります。



・サーバーを借りてCMSを使う

ウェブサーバーを借りて、CMS(Contents Management System)というシステムを設置して作るタイプです。

WordPressが代表的です。

色々カスタマイズ出来ますが、まずサーバーを借りる必要があるのでブログサービスを利用するよりは確実に手間です。

とはいえ、メリットも色々あるので、本格的にやりたい場合はこちらをやればよろしいかと。

WordPressであれば情報も多いですし、ウェブ関連の知識を適度に身につけたいならおすすめです。


サーバーはぐーぐる先生にお尋ねすれば色々出てきますが、とりあえず安けりゃいいならロリポップ!

多少高くても安心・安定・機能・速度を求めるならエックスサーバーがメジャーですかね。

個人的には、長くやっていくつもりならXserverを借りときゃ困ることは無いかと。


あと、ドメイン(google.comみたいな部分)の取得は大体何処でもやってますけど、メジャーどころで言えばここらへんなのかな?

ムームードメイン

お名前.com



時々レンタルサーバー側が「サーバー契約したらドメインプレゼント!!」みたいなキャンペーンしてる時もあるので、一応確認してみるとよいでしょう。

結果として安くなるならそれで良し。

それでも尚、他のサービスで契約した方がいいならそっちでやりましょ。



・サーバーを借りて一から自作する

ウェブサーバーを借りて、自分でHTMLやCSS,Javascript,PHP,その他色々な言語を学習し製作、あるいはホームページ作成ソフトを使って作ります。

3つの中では最もハードルが高いです。

多少凝った文字や絵、動画を表示するだけでいいなら、学ぶ言語は2つ程度で済みますが、ブログサービスやCMSを利用する程に楽ではありません。

自分で全てを作りたい場合や、そもそもプログラミングなどの行為自体に興味がある場合はこれを選べばよいかと。

たぶん何ヶ月かあればそれなりのものが作れるようになるでしょう。


コードの勉強は独学でやってもいいですし、ここらへんのオンライン学習サービスのように予め作られたレールを走るのもいいです。

世界最大級のオンライン学習サイトUdemy

TechAcademy [テックアカデミー]

ドットインストール

独学にせよ何にせよ、自分に向いた形式を選択しましょう。



おわりに
以上、ショップの作り方と広報についての大雑把なお話でした。

如何だったでしょうか?


こうやってみると簡単じゃないですか?

カップ麺を作るような気持ちでショップを作り、商品をアップし、SNSなどで告知する。

全部一気にやろうと思えば大変ですが、やりたいことから手を出してみたら別に苦ではないと思います。

何より楽しいですし。

リスクもない。


自分の可能性を広げるという意味も込めて、もし興味があればやってみてくださいな。

それと、こういった情報を必要としている方が周りにいたら教えてあげて下さい。

「5分でお店が作れるみたいなんだけど・・・」

ってな風に。


きっと喜ばれると思いますよ。



では今回はこんな感じで。

また次回お会いしましょう。





追伸

質問、感想などございましたら、是非教えてくださいまし。

その際の連絡はコメント欄、またはこちらまで。
hollowcradle_hc◇gmail.com

何かしらのお悩みやご要望なども同様に送ってきてくださいな。

時間的な都合で個別にお返事することは難しいと思いますが、全部目を通しますし、記事に出来ることは記事にしていきます。

何より嬉しいので記事を書くモチベが上がります。


それと「面白かったよ」とか「ためになった」って場合は、TwitterやFacebookなどで共有してもらえるとありがたいです。

僕の感謝にいか程の価値があるかは存じ上げませんが、とてつもなく感謝いたします。


気が向いた時にでもぜひ。


もしこのブログの更新情報をお求めの場合。

その際はブログの下の方にあるフォームから登録していただければ、ブログ更新時にメールが届くようになりますので、こちらも宜しければどうぞ。


一応ですけど、登録したからといって、関係の無い変なメールが届くことはありませんのでご安心を。笑




コメント